入社式「この会社で、自分は〇〇がしたい!」と夢を持って、門戸をたたく新入社員のみなさんも多いのでは?今から6年前。「とにかく、自分はおいしいお茶の樹を育てたい!だから、その土づくりにとことん関わりたい!」志を胸に、伊藤園に入社した1人の若者がいた。
今日は、土にまみれて日々奮闘する農業男子?! のおはなし。
お茶への偏愛は天下一品!志を胸に門戸をくぐる
伊藤園は、長年培った茶栽培技術や経験を活かし、飲料、リーフ、ティーバックそれぞれお飲みいただくシーンでの、最もおいしいを追求し、お茶生産者のみなさまと共に、茶畑から「お~いお茶」に最適な茶葉を育てています。
お茶生産者のみなさまとともに歩みを進める「伊藤園 茶産地育成事業」。次回にその裏ばなしをご案内いたしますが、本日は「お~いお茶」のおいしいを茶畑からお届けすべく、日々汗を流す「農業技術部」の匠をご紹介。
農業技術部は年間の多くの日を茶産地で過ごします。その中でもひと際、お茶への偏愛っぷりが独特な農業の匠 水落がいると聞き、興味津々・・・お茶実は、静岡県にある茶畑に向かった。
▼「茶産地育成事業」について詳しくはコチラ
「水」のプロは、「土」の匠を目指した?!
広大な茶畑を想像して、ウキウキ気分で到着したお茶実。待ち合わせ場所を訪ねると、そこは、一面「土、土、つち?!」。
お茶実が振り向くと、大きなトラクター!
泥が付いた作業着に帽子。どこから、どうみても農家の優しいお兄さん。トラクターで登場したこの青年こそ、農業の匠 水落だ。
はじめの一歩
▼開発の匠(坂田)のおはなしはコチラ
念願の部署への異動は、到達点ではない
お茶を愛する気持ちが年々高くなってきていた入社4年目の春。水落は、農業技術部に異動を命じられる。
来る日も来る日も、お茶の生産者のみなさまと共にお茶の葉に向き合う、水落。でも、心の奥底にはもっと根本「土づくり」への情熱の灯は消えずにいた。
明日から農家だ!お茶への愛はココに至る
ある日。水落に「静岡県袋井にある、茶産地育成事業に関わっていただいている地元のお茶屋さんに出向してほしい」と内示が下ります。
農家 水落 大介
これからの夢
取材を終えて・・・・
翌日、お茶実と水落は一緒に、新しい茶畑にたくさんの幼い茶の樹を植えました。汗と泥だらけになった水落の笑顔は、茶畑に負けないくらい清々しく、1本1本丁寧に植えたお茶の樹は、これから何十年も、「お~いお茶」のおいしい茶葉を作ってくれると確信したお茶実でした。
お茶の樹1本1本、お茶の葉1枚1枚に、お茶を愛する人たちの想いが宿っているんだな~とお茶実は思いを馳せて「お~いお茶」を一口。今日も、おいしい。
次回は、おいしさの秘密基地 「茶産地育成事業」の茶畑から、未来につながるお茶づくりのおはなし。