2022年3月 とある日。静岡県牧之原市にある伊藤園研究所の会議室にて… 何やら怪しげな会話を聞いてしまった、お茶実。 居ても立っても居られない!ここでも飛び込み取材…
入社式「この会社で、自分は〇〇がしたい!」と夢を持って、門戸をたたく新入社員のみなさんも多いのでは?今から6年前。「とにかく、自分はおいしいお茶の樹を育てたい!…
みなさま、こんにちは!もっと皆さんとつながってみたい!との思いから、“お茶にまつわる ちょっとイイお茶話”「#朝茶で福が増した話」をご投稿いただく投稿コンテスト…
世界中どこにでも、人が集まるところに「お茶の間」があり、「ティータイム」がある。お茶は心をつなぐコミュニケーションツールになり、暮らしを豊かにしてくれるパートナ…
一年間に200万句以上もの応募をいただく「伊藤園お~いお茶新俳句大賞」。 私たち伊藤園の願いは、一服のお茶を飲みながら俳句を作る楽しさを、日本と世界の人々に味わ…
鮮度に挑戦し、「おいしい」と日々戦う匠たち。今日は、キラリと光る光にまで 厳しく目を光らせる、開発の匠のお話。 鮮度は続くよ ココまでもキャップを開けた瞬間、一番…